光っています!TBさん
今年77歳になられるTBさん。
公文式140名もの生徒が通う教室の先生です。その公文式を、
豊明様がいつも自分が勧めたんだよっておっしゃるのよ。と
嬉しそうに話してくれます。
そのTBさんと、家庭菜園をしているという話から次々話が広がり、
道具を使った本格的なマジックを,教室の生徒の為に出来るという
話になり、その他図書館で絵本の読み書かせをして、素話し(何も
見ないでお話しをする)も出来るという本格派。
えっ!そんなことも出来るのですか? えっ!そんなことも!
という中、最近、ドラムを習い始めたそうです。
スカッとして、気持ちが良いとおっしゃっていました。
感謝祭、舞楽御奉納しっかりされて、自分の仕事,公文式も
すばらしくこなしつつ、この充実、ファイト。。。
光っています!M氏
お母さんから、鉄道関係の仕事で終電の深夜から朝に掛けての仕
もしている。その為仕事場から直接感謝祭会場へ行き、そのまま仕事
場に戻ることもあると、伺いました。
そんなM氏が、青年幹部の「公」もしっかりこなし、今は所領主の
「公」を頑張っている、その姿を感心して眺めていたのですが、
7月トーンチャイムの錬成の時、37度の炎天下、ツーリングウェアーで
さっそうと会場に到着。
自転車で40分以上掛けて来たと言うことでした。
そのファイトに感激!
本人曰く、体力付けなきゃ子供について行けないから。
中学生のサッカーの審判をしているそうです。
来年の熊沢会長宅の会食では、学生時代の落研を生かしての落語の
余興も、決まっています。
自らを まず光らせて、、、
お二人とも 素敵に 素敵に光っています!
003 光っています!

コメント